【令和6年度】あすてらす国際女性ウイーク(3/1~3/15)

    あすてらす国際女性ウイーク   参加者募集中 

    「あすてらす国際女性ウイーク」
    3/8は国際女性デーです。世界的に男女平等を尊重する日として国連が設定したこの記念日前後に、この意義を広め、女性の権利向上や男女平等について考えるためのイベントを開催します。  
    チラシはこちら(PDF:1,597KB)

     

    日 時・会場 

    2025年日(土)~
      2025年15日(土)
    県立男女共同参画センター「あすてらす」 (大田市大田町大田イ236-4、大田市駅西隣)

    記念イベント

    基調講演(オンデマンド配信)
    「#なんでないの 自分のからだを守れない国
     ~国連・女性差別撤廃委員会 勧告にみる
      日本のジェンダー格差の現状と課題~
    ◆講 師:福田和子(ふくだ かずこ)さん
    (#なんでないのプロジェクト 代表)
    大学在学中のスウェーデン留学をきっかけに、2018 年、日本での SRHR(性と生殖に関する健康と権利)実現を目指す「#なんでないのプロジェクト」を開始。2021 年にスウェーデン・ヨーテボリ大学公衆衛生学修士号取得後、国連人口基金ルワンダ事務所に勤務。政治分野のジェンダー平等を目指す FIFTYS PROJECT副代表。2024 年 6 月より東京大学多様性包摂共創センター特任研究員。2023年 Forbes Japan 30under30「世界を変える30歳未満」に選ばれた。

    3月8日(土) 10:00~
    1日限定で、あすてらすの研修室6でも視聴できます!

    ★受講方法は、オンデマンドまたは会場を選択してください。

    3月8日(土) 14:00~15:45
    記念映画上映

    「明日へ
    (2014.韓国 105分)
    会場:あすてらすホール

    館内展示

    ◆(参加型企画)今こそ読みたい!おとなの課題図書
     
    あすてらす職員が選んだ課題図書のうち、読んでみたい本を選んで、ぜひ感想文を書いてみませんか。みなさんから寄せられた感想やメッセージをパネルにして「国際女性ウィーク」期間中、館内に展示します。展示に採用された方には、500円の図書カードを進呈!(10名程度) ご応募、お待ちしています♪

    ★課題図書一覧はコチラ(PDF:934KB)
     <参加方法> ①来館時に記入
            ②FAX、メール
            ③投稿フォーム こちらをクリック(外部サイト)するか、
             右記二次元コードから

    ◆テーマ展:
    女の子だから・女性だからがなくなる世界をめざして
    場 所:本館1階パフォーマンススペース

    定員

    <記念講演(3/1~15)>
    オンデマンド視聴、会場視聴いずれも、申込が必要です。(2/25締切)
    <映画上映会(3/8)>
    会場 290名程度 (申し込み不要)

    参加費

    無 料

    基調
    講演
    申込
    方法

    1. チラシ裏面の申込書をFAX
    2. メールで申込        のいずれかでお申し込みください。

    申込締切
    (基調講演)

    2月25日(火)

    問合せ・
    申込み先
     ◆公益財団法人しまね女性センター 事業課(担当:福谷)
     TEL 0854-84-5514   FAX 0854-84-5589
       メールはこちらをクリック →
    主 催 等

    主催:公益財団法人しまね女性センター
    共催:大田市
    後援:島根県

     

    « 前に戻る