お知らせ | 使用方法 | 使用料 | 使用にあたって | 施設予約状況 | 各種ダウンロード資料

研修室

貸館施設

県民の皆さんや団体が行う男女共同参画の推進に関する活動を支援するため、ホールや研修室の貸出を行っており、幅広くご利用いただけます。
・1F ホール棟 ホール(定員290席)、楽屋
・1F パフォーマンススペース
・2F 多目的研修室・研修室5
・3F 研修室1~4・6、特別会議室、和室、WS
・4F 貸館受付、こどものへや

駐車場

第1 26台 第2 53台 障がい者等用 4台
駐車台数に限りがあります。ご来館の際は、乗り合わせの上お越しいただくか、公共交通機関をご利用ください。
駐車場は「アクセス」をご覧ください。

研修室

貸館施設の使用方法

利用申し込み     

 (1)事前に来館されるか電話で最新の予約状況をご確認の上、仮予約をしてください。    
  電話(0854)-84-5500 
〈受付期間〉
 使用する日の6ヵ月前(目的利用の場合は1年前)から使用日の前日まで
  (ただし、ホール・楽屋は使用日の20日前まで)

(2)「使用承認申請書」を来館、郵送、メールの何れかで提出してください。
  (仮予約のままではご利用いただけません)
 また、物品の販売、屋外でのチラシ・パンフレットの配布、火気及び裸火の使用などは事前申請が必要です。
施設のご利用に当たって」をご覧のうえ、「使用事前承認申請書」を提出し、許可を受けてください。

 〈提出先〉
 ○来館、郵送の場合 
  〒694-0064 島根県大田市大田町大田イ236-4
        島根県立男女共同参画センター あすてらす あて
  ※来館による申請受付は、開館日の午前9時から午後7時です。
 ○メールの場合
   受付専用メール asu-50@asuterasu-shimane.or.jp

     
使用承認申請書
使用承認申請書PDF(12KB)
使用承認申請書Excel(41KB) 
※使用承認申請書記入例(PDF189KB)

使用承認と利用料支払い

 申請書受領後、使用承認書を交付します。
 利用料は、現金または銀行振込で利用日までにお支払い下さい。
 振込手数料は利用者負担となります。

 利用当日の追加料金(施設・設備の追加、時間延長等)は、ご利用が終了するまでにお支払いください。
 お支払い済みの使用料は、島根県条例で定められている場合を除き、お返しできません。
ご利用を取り消される場合は、早めにご連絡ください。

使用時間

 午前9時から午後9時まで
 (休館日/毎週月曜日、国民の祝日に関する法律に定める祝日及び休日、年末年始(12月29日~1月3日)
 ※利用時間は、準備や後片付けなどに要する時間も含みます。
 ※利用時間区分が決まっています。「料金表」をご覧ください。

 

投稿が見つかりません。

利用料

◎利用料 「料金表
(1)男女共同参画社会の推進を目的とする活動(啓発、学習、研修、調査研究、相談など)に利用する場合(目的利用)
(2)上記以外の活動に利用する場合(一般利用)
で異なります。
(目的利用は、一般利用の約2/3(設備使用料を除く)の利用料)

目的利用に該当するかどうかは、ご利用の際のプログラム等を提出していただき判断します。
チェックシート」で事前にご確認いただいた上でお申込みください。

ご利用にあたって

代表者の方は、当日ご利用までに4階貸館受付までお越しください。(受付・解錠)
ホールを利用される場合は、利用日14日前までにホール担当者と必ず事前打ち合わせをしてください。
その他、お申込みの際には、「施設のご利用に当たって」をご確認ください。

施設予約状況 

最新の予約状況は、必ず電話でご確認ください。(電話0854-84-5500)

各種ダウンロード資料

 「使用承認申請書」受付専用メール asu-50@asuterasu-shimane.or.jp

◎使用承認申請書

使用承認申請書PDF(12KB)
使用承認申請書Excel(41KB)
※使用承認申請書記入例(PDF189KB)

◎使用事前承認申請書

・使用事前承認申請書PDF(112KB)
・使用事前承認申請書Excel(36KB)
※使用事前承認申請書記入例(PDF150KB)

◎使用料金表
施設使用料金表PDF 
  

◎チェックシート
チェックシート

◎駐車場
アクセス

◎平面図
1F ホール   ・平面図   ・座席表

お知らせ | 使用方法 | 使用料 | 使用にあたって | 施設予約状況 | 各種ダウンロード資料