1 | 男女共同参画 | 男女共同参画パフォーマンスステージ入賞作品集 | 45 | 2007 | 男女共同参画を分かりやすく伝えるために募集したパフォーマンスステージの入賞作品集 | DVD |
2 | 男女共同参画 | 安心できる避難所づくり
~男女共同参画の視点を避難所運営に~ | 30 | 2013 | 発災から3~4日後の避難所づくり・運営のポイントを男女共同参画の視点からまとめたもの | DVD |
3 | 男女共同参画 | ベアテ・ゴードン
憲法草案を起草したアートディレクター | 27 | 2013 | 男女平等の項の起草者、ベアテ・シロタ・ゴードンの平和への取り組み | DVD |
4 | 男女共同参画 | 60代から輝いて生きる | 30 | 2019 | 自分らしく活動する女性たちを紹介。彼女たちの姿は、いつでも人生を再スタートさせる勇気をもらえる | DVD |
5 | 男女共同参画 | 話せてよかった
~家庭からふりかえる人権 | 27 | 2020 | 日常の中の思い込みによって生じる問題を描き、相互理解のためのコミュニケーションによって、その問題と向き合う。 | DVD |
6 | 男女共同参画 | 映像で学ぶジェンダー入門
①男らしさ/女らしさ | 30 | 2021 | 男らしさ、女らしさといった考え方は人の無意識に存在する。そうした考え方はしばしばステレオタイプ化し多くの弊害をもたらす。様々な事例から身近なところに潜む性別役割規範について考え、現代社会における課題について考える。 | DVD |
7 | 男女共同参画 | 映像で学ぶジェンダー入門
③結婚・家庭におけるジェンダー | 30 | 2021 | 夫婦別姓、事実婚、家事の分担、出産や子育てなど、結婚や家庭におけるジェンダーに関する様々な事柄について身近な事例をもとに考える | DVD |
8 | 男女共同参画 | アンコンシャス・バイアスをなくそう
~無意識の偏見のない誰もが安心して働ける職場をめざして~ | 33 | 2023 | アンコンシャス・バイアスとは、性別など人の属性に関して自分ではきづかないうちにとってしまう偏ったものの考え方や見方を指す。なぜ偏見や思い込みをもってしまうのか、アンコンシャス・バイアスを取り除くために出来ることは何か、そのポイントを紹介する。 | DVD |
9 | 男女共同参画 《仕事・職場》 | ワーク・ライフ・バランス | 50 | 2009 | 長時間残業、子育てや介護と仕事の両立など仕事にまつわる問題と、ワークライフバランスをじつげんするための取り組みや心構え | DVD |
10 | 男女共同参画 《仕事・職場》 | 働きつづけてよかった | 25 | 2009 | 働く女性の妊娠、出産を守り、出産後も働きつづけられるように、こそだてをする女性に優しい職場環境を考える | DVD |
11 | 男女共同参画 《仕事・職場》 | ワークライフバランス実現のためのマネジメント | 40 | 2010 | 仕事の効率化、能力開発、低下した部下の意欲の高め方、円滑な社内コミュニケーションと情報共有など、管理職が取り組むべきポイント | DVD |
12 | 男女共同参画 《仕事・職場》 | 活かそう!職場のダイバーシティ
①一人ひとりが活き活きと働くために | 24 | 2010 | 多様性にとんだ環境で、自分も活き活きと力を発揮するためにはどうしたらいいのか。個性を生かすコミュニケーションのありかたの実例 | DVD |
13 | 男女共同参画 《仕事・職場》 | 活かそう!職場のダイバーシティ
②多様性を活かすリーダーになるために | 25 | 2010 | 多様性にとんだ環境で、自分も活き活きと力を発揮するためにはどうしたらいいのか。管理職に欠かせないコミュニケーションとリーダーシップ | DVD |
14 | 男女共同参画 《仕事・職場》 | それぞれの立場 それぞれのきもち | 28 | 2011 | 職場では多様な人々が働き、立場もさまざまである。仲間の多様性を理解し認め合うことの大切さを考える | DVD |
15 | 男女共同参画 《仕事・職場》 | ポジティブ・アクション | 30 | 2012 | 管理職の意識とコミュニケーションの違いで女性の意識がどのように変わっていくのかをドラマ形式で描く | DVD |
16 | 男女共同参画 《仕事・職場》 | どう守る 女性の人権
女性が活躍できる職場づくり | 24 | 2012 | 未だに職場に根強く残る女性への権利侵害の現状の再現ドラマ。原因と対処法を具体的に考える。 | DVD |
17 | 男女共同参画 《仕事・職場》 | 自他尊重のコミュニケーションと職場の人権②
相手の立場で考える | 23 | 2013 | それぞれ異なる立場の登場人物にスポットをあて、お互いを尊重するコミュニケーションの大切さを考える題材になっている。 | DVD |
18 | 男女共同参画 《仕事・職場》 | 多様性を尊重した職場のコミュニケーションと人権① | 25 | 2016 | どこの企業でもありそうなショートドラマと、その振り返りを通して、多様性を尊重したコミュニケーションとは何かを考える | DVD |
19 | 男女共同参画 《仕事・職場》 | 自他尊重のコミュニケーションと職場の人権① | 25 | 2013 | 働きやすい職場環境を作るには、社員それぞれがお互いの立場を理解し尊重することことの大切さを考える | DVD |
20 | 男女共同参画 《仕事・職場》 | 映像で学ぶジェンダー入門
④労働とジェンダー | 30 | 2021 | 女性の労働環境は様々な面において多くの課題が残されている。男女間の賃金格差、性別による職務分離、ハラスメントなどの問題が、どのようにして生み出されているのかを学び、労働のあり方を考える。 | DVD |
21 | 男女共同参画 《仕事・職場》 | アンコンシャス・バイアスをなくそう
~無意識の偏見のない誰もが安心して働ける職場をめざして~ | 33 | 2023 | アンコンシャス・バイアスとは、性別など人の属性に関して自分ではきづかないうちにとってしまう偏ったものの考え方や見方を指す。
なぜ偏見や思い込みをもってしまうのか、アンコンシャス・バイアスを取り除くために出来ることは何か、そのポイントを紹介する。 | DVD |
22 | DV//デートDV | 配偶者からの暴力の根絶をめざして
~配偶者暴力防止法のしくみ~ | 35 | 2008 | 配偶者からの暴力の根絶をめざして、「配偶者暴力防止法」のしくみ等についてわかりやすく紹介しています。 | DVD |
23 | DV//デートDV | 女性の人権 夫の虐待を許さない! | 19 | 2009 | 見下した態度と言動で、妻の人権を傷つけながら、全く自覚のない夫。実際の暴力がないため、虐待だと気づけない妻は・・ | DVD |
24 | DV//デートDV | 私を守る | 30 | 1993 | 夫や恋人からの暴力に苦しめられた末相手を殺してしまった4人の女性たちの証言とカウンセラーなどの解説などでDVについて考える | DVD |
25 | DV//デートDV | DVサバイバーのためのワンストップセンター | 19 | 2011 | NPO法人レジリエンスのオレゴン研修ツアーの記録。 | DVD |
26 | DV//デートDV | あなたは悪くない | 30 | 2011 | 実名報道をしている性暴力被害者の被害体験をまとめた。彼女たちがつらい経験を乗り越えて支援活動をしている姿は見る人に感動を与える | DVD |
27 | DV//デートDV | 性暴力 男たちからの取り組み | 27 | 1999 | 米国ロサンゼルスの男性市民グループによる、性暴力防止のワークショップの記録 | DVD |
28 | DV//デートDV | パパ、ママをぶたないで! | 20 | 2009 | 父親から母親への暴力に見かねた子どもの実話にもとづいたアニメーション。一人で辛抱せず、誰かに話すことから・・・ 同内容絵本あり(パパと怒り鬼) | DVD |
29 | DV//デートDV | サバイバー
暴力被害を生きのびて | 29 | 2011 | 性暴力被害を受けた3人のサバイバーが、身を切るような思いでその出来事と後遺症について語る。 | DVD |
30 | DV//デートDV | 女性の人権 暴力は愛じゃない! | 21 | 2009 | 親密は関係になって始まった、行動の制限や監視。それはやがて、激しい暴力へと変わっていく | DVD |
31 | DV//デートDV | 自分をとりもどす
DVサバイバーからのメッセージ | 34 | 2013 | DVサバイバー5人の声。どういう経験をし、どうやってそこからはいあがり、今どういう思いでいるのか、自分をとりもどすまでの生活など収録 | DVD |
32 | DV//デートDV | ずっと一緒にいたいから
ーあなたと私とデートDVー | 6 | 2009 | 早大生が授業を通じてデートDVという問題に向き合い、自分達の問題として伝えたいメッセージを込めたDVDです。 | DVD |
33 | DV//デートDV | 人と人とのよりよい関係をつくるために | 73 | 2010 | 若年層を対象とした交際相手からの暴力の予防啓発教材「人と人とのよりよい関係をつくるために」の使った指導者向けの教材 | DVD |
34 | DV//デートDV | ステキな恋愛の法則 ~デートDVを知っていますか?~ | 50 | 2013 | デートDVに関する知識からより良い人間関係作りや適切な相談・対応へのアドバイスなど。生徒・指導者用 | DVD |
35 | DV//デートDV | あなたの彼氏彼女は大丈夫? | 20 | 2012 | 婚姻関係のない若い恋人同士の暴力「デートDV」。自分は被害者・加害者である認識から解決に向かっていく。 | DVD |
36 | DV//デートDV | 映像で学ぶジェンダー入門
⑤性暴力と性の商品化 | 30 | 2021 | 性暴力には様々な形が存在するが、その背後にはジェンダーバイアスや歪んだ性規範が存在する。セカンドレイプやアダルトビデオ出演強要なども社会問題となっている。性暴力や性の商品化について、様々な事例からそこに潜む課題について考える | DVD |
37 | セクシュアルハラスメント | セクシュアル・ハラスメント【ディスカッション教材】 | 45 | 2009 | 現実にはまだまだある古典的なケースから、判断に迷う微妙なケースまでドラマで6編収録研修参加者で討議するための教材 | DVD |
38 | セクシュアルハラスメント | 学校生活を快適に | 11 | 2009 | 学校の中で起こる様々な場面を想定し、セクシュアル・ハラスメントを自分自身のこととして考え話し合うための教材 | DVD |
39 | セクシュアルハラスメント | ちゃんときいて受け止めて | 21 | 2009 | 子供がスクール・セクシュアル・ハラスメントのない安全で安心な学校生活が過ごすための学校や保護者向けの教材 | DVD |
40 | セクシュアルハラスメント | セクハラ対策の新常識
①セクハラになる時、ならない時 | 24 | 2010 | どのような時にセクハラになり、どのような時にはならないのかをわかりやすく解説。 | DVD |
41 | セクシュアルハラスメント | セクハラ対策の新常識
②あなたならどうする? | 25 | 2010 | ディスカッション用の事例ドラマと、考えるヒントとしての設問・解説によって構成。 | DVD |
42 | セクシュアルハラスメント | 管理職がセクハラ加害者にならないために
【管理職対象】 | 20 | 2011 | 上司の部下に対する何気ない言動が、セクハラになってしまう例を取り上げる。価値観のタイプ別に解説 | DVD |
43 | セクシュアルハラスメント | セクハラ対策と管理職の役割
【管理職対象】 | 21 | 2011 | 自分の部下がセクハラの「加害者」「被害者」になったらどのように対応すればいいのか。管理職が部下から相談を受ける場合の、良い例、悪い例を対比で解説 | DVD |
44 | セクシュアルハラスメント | ハラスメント相談窓口の適切な対応 | 54 | 2012 | セクハラ編とパワハラ編の2部構成。相談者と行為者のヒアリング場面のドラマで描き、担当者に求められる情報を網羅している。 | DVD |
45 | セクシュアルハラスメント | セクハラ防止テスト 全社員向け | 36 | 2013 | テスト形式でセクハラ問題をもう一度見つめ直し、理解を深めるようつくられた映像 | DVD |
46 | セクシュアルハラスメント | セクハラ防止ドラマ「加害者のその後」
中堅・管理者向け | 25 | 2013 | 男性社員向けにセクハラ加害者のその後を描き、セクハラが起こらない職場づくりのポイントを盛り込んでいる。 | DVD |
47 | セクシュアルハラスメント | セクハラを生まない職場のコミュニケーション対策 ① | 25 | 2013 | コニュミケーションに潜むセクハラの危険 意識のギャップと日頃の言動 | DVD |
48 | セクシュアルハラスメント | セクハラを生まない職場のコミュニケーション対策 ② | 25 | 2013 | 事例で考えるコミュニケーションとセクハラ あなたの理解で大丈夫? | DVD |
49 | セクシュアルハラスメント | ストップ!セクシュアルハラスメント
職場の仲間は対等なパートナー | 26 | 2015 | セクハラが起こってしまった場合の管理職としての対応、セクハラを受けた場合の対応、未然に防ぐための対応をわかりやすく解説 | DVD |
50 | セクシュアルハラスメント | 専門家から学ぶハラスメント対応
被害者・行為者ヒアリングから問題解決まで | 50 | 2015 | キャリアアップを目指す女性、短時間勤務者など、最近の女性活躍を背景にしたパワハラ・セクハラへの対応法 | DVD |
51 | セクシュアルハラスメント | 減らそう!セクシュアル・ハラスメント
職場の風土を考えよう | 25 | 2015 | ある男性社員が、自身がセクハラ加害者であると指摘されたことをきっかけに、徐々にセクハラの認識を改めていく姿をドラマ仕立てで描く | DVD |
52 | セクシュアルハラスメント | ケースで学ぶセクシュアルハラスメント | 50 | 2017 | 男性から女性へのセクハラだけでなく、女性から男性、あるいは同性間の行為、また性別役割分担意識に基づく発言や性的マイノリティの差別・嫌がらせなど、複雑化・多様化したセクハラをいかに防止するのか学ぶ | DVD |
53 | パワーハラスメント | パワー・ハラスメント
そのときあなたは | 26 | 2008 | パワー・ハラスメントの被害を受けた人たちへのインタビューと事例にもとづくドラマにより、パワー・ハラスメントをわかりやすく解説 | DVD |
54 | パワーハラスメント | 事例で考えるパワハラ解決法
①パワハラと熱血指導 | 23 | 2009 | パワハラと熱血指導を比較し、似て非なる両者の違いを解説。管理職から一般職の全ての従業員が理解できる | DVD |
55 | パワーハラスメント | 事例で考えるパワハラ解決法
②パワハラ解決技法 | 25 | 2009 | パワハラの兆候、訴えがあった場合のタイプ別の解決技法をドラマと解説によって事例ごとに解りやすく説明 | DVD |
56 | パワーハラスメント | 女性の人権
職場いじめは許さない! | 19 | 2009 | 交際を迫りながら、断られた途端に始まる職場いじめ、いびり。プライベートな事情を打ち明けられず追い込まれていく女性社員は・・・ | DVD |
57 | パワーハラスメント | ハラスメント相談窓口の適切な対応 | 54 | 2012 | セクハラ編とパワハラ編の2部構成。相談者と行為者のヒアリング場面のドラマで描き、担当者に求められる情報を網羅している。 | DVD |
58 | パワーハラスメント | パワハラになる時ならない時
①パワーハラスメント4つの判断基準 | 25 | 2012 | パワハラになる時とならない時の違いには、どのような判例基準があるのか。定義と4つの要件事例から読み解く | DVD |
59 | パワーハラスメント | パワハラになる時ならない時
②事例で考えるパワハラ・グレーゾーン | 26 | 2012 | 管理職の言い分と部下の言い分の食い違いを示して、その言動がパワハラに当たるのか、当たるのかを解説 | DVD |
60 | パワーハラスメント | 専門家から学ぶハラスメント対応
被害者・行為者ヒアリングから問題解決まで | 50 | 2015 | ャリアアップを目指す女性、短時間勤務者など、最近の女性活躍を背景にしたパワハラ・セクハラへの対応法 | DVD |
61 | パワーハラスメント | 職場の日常から考えるパワーハラスメント | 28 | 2016 | 暴力や暴言といった従来型のパワハラではなく、むしろパワハラなのかそうでないのかの線引きの難しい事例を中心に解説する | DVD |
62 | パワーハラスメント | 職場のパワハラ対策
①パワハラ対策オフィス基礎編 | 32 | 2022 | 労働施策総合推進法によって法制化っされたパワーハラスメント対策。パワハラの定義の3つの要素と6類型をひも解きながら、典型事例と、判断に迷いがちな事例を紹介する | DVD |
63 | パワーハラスメント | 職場のパワハラ対策
③パワハラと指導の違いを学ぶ
(全会員向け 応用編) | 26 | 2022 | 「業務上必要かつ相当な範囲を超える」言動という観点から、なぜその言動がパワハラになるのか、ならないのかを4つの事例で考える。部下がパワハラと感じている場合の対応も考察する | DVD |
64 | パワーハラスメント | 職場のパワハラ対策
④指導をパワハラと言われないために
(管理職向け 応用編) | 29 | 2022 | 部下のために必要な指導と言いながら、自分の部下指導の言動の理由が説明できない管理職の事例を通じ、パワハラにならない指導をしていくためのポイントを解説。職場環境保全義務にも言及する | DVD |
65 | パワーハラスメント | パワハラのない風通しの良い職場をめざして | 34 | 2022 | 「女性活躍・ハラスメント規制法」「パワハラ防止法」に対応
職場の多様性を尊重し、ハラスメントのない風通しの良い環境を実現するために、望ましいコミュニケーションの方法を紹介する | DVD |
66 | マタニティーハラスメント | マタニティーハラスメント
①全社員編 | 20 | 2015 | マタニティーハラスメントの事例から、全従業員がマタハラに対する正しい知識と様々な働き方に対する理解を深める。 | DVD |
67 | マタニティーハラスメント | マタニティーハラスメント
②管理職編 | 26 | 2015 | 管理職が、制度・法律を正しく理解し、部下とのコミュニケーションをどのようにとればよいのか具体例を紹介 | DVD |
68 | マタニティーハラスメント | マタニティハラスメントから考える職場の人権 | 30 | 2015 | マタニティハラスメントが起きにくい職場にするために、管理職、一般職員にできることは何かを考える | DVD |
69 | マタニティーハラスメント | 出産・育児への理解がない
職場のマタニティハラスメントをふせぐ | 26 | 2015 | ある、会社のハラスメント相談員が、マタハラに悩む女性社員から相談をうけたことをきっかけに、マタハラの知識を深め、周囲への理解と解決策を示していく。 | DVD |
70 | マタニティーハラスメント | マタハラのない職場作りのために①
マタハラ防止の基礎知識 | 30 | 2017 | マタハラとなる事例の型と原因をベースに、妊娠・出産・育児・介護等をめぐる法律や妊婦の体調などについても解説と事例を交えてわかりやすく解説 | DVD |
71 | マタニティーハラスメント | マタハラのない職場作りのために②
マタハラ防止と管理職の役割 | 38 | 2017 | マタハラとなる事例の型と原因をベースに、妊娠・出産・育児・介護等をめぐる法律や妊婦の体調などについても解説と事例を交えてわかりやすく解説 | DVD |
72 | LGBT 性 | LGBTを知ろう | 20 | 2016 | LGBTの人たちを取り巻く現状を理解し、職場や教育現場でどうように具体的に取り組んでいけばよいのか解説 | DVD |
73 | LGBT 性 | 私らしくマイノリティを生きる | 20 | 2015 | シングルマザー、性同一性障害、女性差別撤廃条約をめぐる人々の声を収録 | DVD |
74 | LGBT 性 | 誰もがその人らしく LGBT | 20 | 2017 | LGBTの人たちに対する社会の偏見はまだ強く、その存在を見出しにくい。LGBTの問題は他人事ではなく、誰もが自分らしく生きていくことを考えていくうえで、すべての人々に関わる問題であることを認識する。 | DVD |
75 | LGBT 性 | 映像で学ぶジェンダー入門
②多様な「性」 | 30 | 2021 | 性自認、性役割、性的指向といったジェンダー学における「性」の考え方について学び、性のあり方の多様性について様々の事例をもとに考える。 | DVD |