Ⅰ 男女共同参画社会形成促進事業(公益)
【事業実施方針】
「島根県男女共同参画推進条例」で定める基本理念および令和3年度策定の「第4次島根県男女共同参画計画」(計画期間:令和4年度~8年度)に基づき、男女共同参画社会の実現・女性活躍の推進に向けた事業を実施する。
また、事業の実施にあたっては、拠点施設としてのセンターの更なる利用促進を図りつつ、引き続きコロナ禍に対応したオンライン利用の併用も進める。そして、県内の市町村・島根県男女共同参画サポーターや関係機関・団体等と連携・協働しながら、地域や各分野の課題解決に向けより一層の男女共同参画の推進をめざす。
※◇印は島根県受託事業 ◆印は財団自主事業 □印は銀行受託事業
事業区分 | 受託事業 |
---|---|
相談事業 | ◇(改)相談事業 ①一般相談 ②サポーター、各団体等の事業実施等の支援 ③防災と男女共同参画に関する相談、研修 ④市町村男女共同参画条例・計画改定等に関する相談 |
相談事業 | ◇(改)相談事業 ①一般相談 ②サポーター、各団体等の事業実施等の支援 ③防災と男女共同参画に関する相談、研修 ④市町村男女共同参画条例・計画改定等に関する相談 |
相談事業 | ◇(改)相談事業 ①一般相談 ②サポーター、各団体等の事業実施等の支援 ③防災と男女共同参画に関する相談、研修 ④市町村男女共同参画条例・計画改定等に関する相談 |
相談事業 | ◇(改)相談事業 ①一般相談 ②サポーター、各団体等の事業実施等の支援 ③防災と男女共同参画に関する相談、研修 ④市町村男女共同参画条例・計画改定等に関する相談 |
相談事業 | ◇(改)相談事業 ①一般相談 ②サポーター、各団体等の事業実施等の支援 ③防災と男女共同参画に関する相談、研修 ④市町村男女共同参画条例・計画改定等に関する相談 |
1.相談事業 | (1)(改)相談事業 【受託】 市町村やサポーター、各種団体・グループ、公民館等が行う男女共同参画推進に向けた学習会等の助言・支援を行うとともに、講師情報及び関連資料を提供する。特に、防災と男女共同参画に関わる相談については、男女共同参画センターを中心とした相互支援ネットワークの必要性の観点からも研修依頼等に積極的に対応する。 また、市町村の男女共同参画に関する条例制定および計画改定等に対する指導、助言、情報提供を行う。 ①男女共同参画に関する一般相談 ②防災と男女共同参画に関する相談、研修 ③市町村男女共同参画条例制定・計画改定等に関する相談 |
1.相談事業 | (1)(改)相談事業 【受託】 市町村やサポーター、各種団体・グループ、公民館等が行う男女共同参画推進に向けた学習会等の助言・支援を行うとともに、講師情報及び関連資料を提供する。特に、防災と男女共同参画に関わる相談については、男女共同参画センターを中心とした相互支援ネットワークの必要性の観点からも研修依頼等に積極的に対応する。 また、市町村の男女共同参画に関する条例制定および計画改定等に対する指導、助言、情報提供を行う。 ①男女共同参画に関する一般相談 ②防災と男女共同参画に関する相談、研修 ③市町村男女共同参画条例制定・計画改定等に関する相談 |
1.相談事業 | (1)(改)相談事業 【受託】 市町村やサポーター、各種団体・グループ、公民館等が行う男女共同参画推進に向けた学習会等の助言・支援を行うとともに、講師情報及び関連資料を提供する。特に、防災と男女共同参画に関わる相談については、男女共同参画センターを中心とした相互支援ネットワークの必要性の観点からも研修依頼等に積極的に対応する。 また、市町村の男女共同参画に関する条例制定および計画改定等に対する指導、助言、情報提供を行う。 ①男女共同参画に関する一般相談 ②防災と男女共同参画に関する相談、研修 ③市町村男女共同参画条例制定・計画改定等に関する相談 |
1.相談事業 | (1)(改)相談事業 【受託】 市町村やサポーター、各種団体・グループ、公民館等が行う男女共同参画推進に向けた学習会等の助言・支援を行うとともに、講師情報及び関連資料を提供する。特に、防災と男女共同参画に関わる相談については、男女共同参画センターを中心とした相互支援ネットワークの必要性の観点からも研修依頼等に積極的に対応する。 また、市町村の男女共同参画に関する条例制定および計画改定等に対する指導、助言、情報提供を行う。 ①男女共同参画に関する一般相談 ②防災と男女共同参画に関する相談、研修 ③市町村男女共同参画条例制定・計画改定等に関する相談 |
1.相談事業 | (1)(改)相談事業 【受託】 市町村やサポーター、各種団体・グループ、公民館等が行う男女共同参画推進に向けた学習会等の助言・支援を行うとともに、講師情報及び関連資料を提供する。特に、防災と男女共同参画に関わる相談については、男女共同参画センターを中心とした相互支援ネットワークの必要性の観点からも研修依頼等に積極的に対応する。 また、市町村の男女共同参画に関する条例制定および計画改定等に対する指導、助言、情報提供を行う。 ①男女共同参画に関する一般相談 ②防災と男女共同参画に関する相談、研修 ③市町村男女共同参画条例制定・計画改定等に関する相談 |
1.相談事業 | (1)(改)相談事業 【受託】 市町村やサポーター、各種団体・グループ、公民館等が行う男女共同参画推進に向けた学習会等の助言・支援を行うとともに、講師情報及び関連資料を提供する。特に、防災と男女共同参画に関わる相談については、男女共同参画センターを中心とした相互支援ネットワークの必要性の観点からも研修依頼等に積極的に対応する。 また、市町村の男女共同参画に関する条例制定および計画改定等に対する指導、助言、情報提供を行う。 ①男女共同参画に関する一般相談 ②防災と男女共同参画に関する相談、研修 ③市町村男女共同参画条例制定・計画改定等に関する相談 |