あすてらすフェスティバル2024出展者募集

    あすてらすフェスティバル2024への出展者を募集しています。  募集中 

    6/8(土)~6/29(土)にかけて『あすてらすフェスティバル2024』を開催します。
    また、今年はあすてらす開館25周年!6/15(土)にはそのことを記念したイベントを開催します。
    そして、イベントを盛り上げるため、出展してくださる企業、団体を募集します。

    対 象

    ① 大田市内の事業者・大田市内で活動する団体
    ② 島根県内で起業した女性
    のいずれかを満たす、個人・団体。

    募集件数数件程度 
    ※多数の応募があった場合はスペースの都合上、選考の上、出展の可否を通知いたします。
    内 容

    ① 販売(手作り品や、地域特産品、リサイクル品、食べ物など)
    ② 展示(活動・取り組み、手作り品の紹介など)
    ③ ワークショップ(参加型の学習会、体験活動など)
    のいずれか

    日 時

    販売:令和6年6月15日(土)11:30~15:30
    展示・ワークショップ:令和6年6月15日(土)10:00~15:30
    ※展示については、6/8~6/29の期間継続展示をする方も募集しています。

    出展料無料
    貸出備品

    申込書「使用希望備品等」に書かれているものについては、無料で貸し出します。
    その他、出展に必要な備品は各自でご準備ください。

    イベント概要

    6/15(土)<あすてらす開館25周年記念事業>
    <午前>10:30~
    ウェルカムステージ
    <午後>13:00~
    講演会&学生とのトーク
    「どこまで来た?日本のジェンダー平等
     ~変えてきたこと、変えられなかったこと~」
    講師:上野千鶴子(うえのちづこ)さん
    (社会学者、東京大学名誉教授、認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長)
    トーク進行:片岡佳美(かたおかよしみ)さん(島根大学法文学部教授)
    トークパネリスト:県内の大学・専門学校等に通う学生(3名)

    応募方法詳細については「あすてらすフェスティバル出展の手引き   (136KB)」をご覧ください。
    所定の申込書(様式1)に記入の上、FAX または郵送にてお申し込みいただくか、申込書記載の必要事項を記入し、メールにてお申し込みください。
    (様式1)自主企画出展申込書 
      (293KB)  (25KB)
    (様式2)テーマ出展申請書   (63KB)  (25KB)
    応募締切4月10日(水) 詳しくはお問い合わせください!
    問合せ・
    申込み先
     ◆公益財団法人しまね女性センター 事業課(担当:釜田・下垣)
     TEL 0854-84-5500   FAX 0854-84-5589
     メールはこちらをクリック →
    主 催公益財団法人しまね女性センター