
施設案内


お知らせ
- あすてらすフェスティバル2022を開催します
- 2022年5月7日
-
あすてらすフェスティバル2022を6月11日(土)に開催します。
今年のテーマは「しまねの未来(あした)のために、今こそジェンダー平等について考えよう」です。
参加者募集中です!
詳しい内容は、こちらまで。 - #We Love山陰キャンペーン延長!
- 2022年5月7日
-
#We Love山陰キャンペーンが令和4年5月31日(火)まで延長になりました。
島根県民限定のキャンペーンです。
「ワクチン接種証明書やPCR陰性証明書等の提示」で
あすてらすの宿泊料金が5,200円(1泊素泊まり)が2,600円になります。
また、県内土産物店や飲食店で利用できるしまねっこクーポンももらえます。
詳しい内容は、こちら(外部サイト:島根県HP)まで。 - 啓発誌「しまねの女〈ひと)と男(ひと)」第48号、「あすてらす情報Market」第14号を発行しました
- 2022年2月12日
-
啓発誌「しまねの女と男」第48号と「あすてらす情報Market」第14号を発行しました。
詳しい内容は、こちらまで。 - 島根県立男女共同参画センター(あすてらす)のレストラン運営事業者の募集について
- 2021年12月15日
-
10月から休業していましたあすてらすのレストランについて、島根県が運営事業者を募集しますのでお知らせします。
詳しい内容は、こちら(外部サイト:島根県HP)まで。 - 使用料の改定について
- 2021年8月31日
-
音響・映像設備の新設・更新に伴い、9月1日から設備使用料が改定されます。
詳しい内容は、こちらまで。 - 新型コロナウイルスの経済的影響に関するウェブアンケートの結果・報告書
- 2021年8月5日
-
新型コロナウイルスの経済的影響に関するウェブアンケートの結果・報告を作成しました。
詳しい内容は、こちらまで。 - 「生理の貧困」への支援を行っています。
- 2021年7月6日
-
経済的な理由で生理用品を購入できない、交換を控える等の「生理の貧困」への支援を行っています。
館内の女性トイレ、多目的トイレで、必要な方に生理用ナプキンを無償配布しています。 - 貸館施設使用料の改正について
- 2021年3月3日
-
令和3年4月1日から施設使用料が改正されます。
ご理解のほど、よろしくお願いします。【改正内容】
- 新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、冷暖房を通年稼働することとし、従前冷暖房を稼働しなかった4月、5月、10月の使用料は、冷暖房費として3割相当額が上乗せされます。
- 「生活創造スタジオ」が改修され、「研修室6」となります。
- 「和室1」、「和室2」を「和室」とし、2室のうち1室利用も可能で、使用料は、5割相当額となります。
【新使用料】
新使用料金表(R3.4~)
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応について
- 2021年3月3日
-
■貸館施設(ホール・研修室等)の受付について。
マスクの着用、3密を避けるなどの感染防止対策をお願いします。
館内に検温機を設置しています。体温が37.5℃以上の方は利用をご遠慮ください。■コロナウイルスの感染拡大防止対策を行っています。
1階ふれあいのホール・情報ライブラリーでの長時間のご利用はご遠慮ください。ご協力をお願いします。