
施設案内


お知らせ
- 令和4年度 国際女性ウィーク
- 2023年2月3日
-
2023年3月4日(土)~3月18日(土)をあすてらす国際女性ウィークとし、館内展示などを行います。
また、3月5日(日)にはあすてらすホールで記念イベントを開催。
13:00~基調講演「女性議員はなぜ増えない?どう増やす?」。講師は、申きよん(しんきよん)さん。
14:30~映画上映「82年生まれ、キム・ジヨン」(2020 韓国 118分)
詳しい内容は、こちらまで。 - 啓発誌「しまねの女と男」、情報紙「あすてらす情報Market」を発行しました。
- 2023年2月3日
-
啓発誌「しまねの女と男」49・50号合併号と、あすてらす情報Market16号を発行しました。
詳しい内容は、こちらまで。 - 宿泊料金の改定について
- 2023年1月29日
-
令和5年4月1日(土)から宿泊料金を6,000円(1名1泊素泊・税込)に改定いたします。
お客様におかれましては、事情をご理解いただき、改定につきましてご了解いただきますようお願いいたします
詳しい内容は、こちらまで。 - 令和4年度 しまね働く女性きらめき応援塾2022 大交流会
- 2023年1月26日
-
2023年2月24日(金)13:00~『しまね働く女性きらめき応援塾2022 大交流会』を開催します
13:00~第1部 基調講演「『#駄言辞典』から考える女性のキャリアとジェンダーギャップ」。講師は、小田舞子(おだまいこ)さん。
14:30~第2部 交流ワークショップ&クロージングセッション「職場にはびこる駄言たち~私ならどうする?を考えよう~」
詳しい内容は、こちらまで。 - 令和4年度 しまね働く女性きらめき応援塾2022番外編
- 2023年1月26日
-
2023年3月3日(金)13:30~『しまね働く女性きらめき応援塾2022番外編』を開催します
13:30~ 「育休後も活躍し続けるための働き方デザインワークショップ」。講師は、奥野明子(おくのあきこ)さん。
詳しい内容は、こちらまで。 - 全国旅行支援「しまね旅キャンペーン」始まりました!
- 2023年1月11日
-
「しまね旅キャンペーン」始まりました
令和5年1月10日(火)~令和5年3月31日(金)まで(予定)
「ワクチン接種証明書やPCR陰性証明書等の提示」で
あすてらすの宿泊料金が5,200円(1泊素泊まり)が4,160円になります。
また、県内土産物店や飲食店で利用できる「しまねっこペイ」電子クーポンももらえます。
詳しい内容は、こちら(外部サイト:島根県HP)まで。 - 新型コロナウイルスの経済的影響に関するウェブアンケートの結果・報告書
- 2021年8月5日
-
新型コロナウイルスの経済的影響に関するウェブアンケートの結果・報告を作成しました。
詳しい内容は、こちらまで。 - 「生理の貧困」への支援を行っています。
- 2021年7月6日
-
経済的な理由で生理用品を購入できない、交換を控える等の「生理の貧困」への支援を行っています。
館内の女性トイレ、多目的トイレで、必要な方に生理用ナプキンを無償配布しています。 - 新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応について
- 2021年3月3日
-
■貸館施設(ホール・研修室等)の受付について。
マスクの着用、3密を避けるなどの感染防止対策をお願いします。
館内に検温機を設置しています。体温が37.5℃以上の方は利用をご遠慮ください。■コロナウイルスの感染拡大防止対策を行っています。
1階ふれあいのホール・情報ライブラリーでの長時間のご利用はご遠慮ください。ご協力をお願いします。